top of page

FRESH AIR
STARTS HERE

IMG_4698.HEIC

空気の質を良くする

エコフレンドリー

​都市をより美しくする

緑地の増加

土壌浸食の防止

Our Story

大気汚染が懸念されている「今」だからこそシードキューブを作ろうと思いました。

「少しでも日本や世界の方々が新鮮で綺麗な空気に触れ、毎日を楽しく過ごして欲しい」

そんな思いを形にしました。

Seed Cube
​シードキューブ

シードキューブは寄付されたシュレッダー紙と花や野菜の色素を使用し、一つ一つ丁寧に作ったものです。

​シードキューブの形を綺麗にするために、シュレッダー紙をなめらかにすることはこだわりの一つです。

IMG_4702_edited.jpg

Recycled Paper
​リサイクル紙

手作りのリサイクル紙はシュレッダー紙やいらない紙を利用して

作っています。

​リサイクル紙の裏は、メモ用紙などどしても使えます。

IMG_4607_edited_edited.jpg

Rice Glue
​米のり

手作りの米のりは、環境への負担を少しでも減らすために、普通ののりではなく米のりにしました。

​シードキューブは紙に米のりで付けてあるので、そのままとってください。

シードキューブの収益100%​が木を植える為に使用されます

私たちは One Tree Planted に募金しています

Seed Cube

たくさんの挑戦を重ねて一つ一つ丁寧に、こだわって作ったものです。

なぜタネではなくシードキューブなのか

手に取ってもらいやすくするためです。

タネではなくシードキューブにしました。

A.S

とても可愛いですね!

Y.S

​最初はかわいい形に惹かれました。
説明を読むと、かわいいだけでなく環境についてよく考えられているのだと知りました。すぐに芽が出てきたので、それにもびっくりしました。

R.N

かわいい形から生えてくる芽を見るのは不思議な気分です。環境に良いことが少しでも出来て嬉しいです。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page